SSブログ

個人情報保護オフィサー(銀行コース)の試験を受けてきました [理数系思いつき]

昨日2016年1月24日,金融財政事情研究会主催の個人情報保護オフィサー(銀行コース)の検定試験を受けてきました。昨年から資格取得に目覚め,FP2級・コンプライアンスオフィサー(銀行コース)をとりましたが,今回は第三弾ということで。忘れないうちに感想など。コンプライアンスオフィサーと同様,勤め先から出る助成金ねらいの面が大きかったのですが,この齢になると何かとコンプライアンス的な仕事が増えていたので,コンプライアンスオフィサーをとったなら個人情報保護オフィサーもとるよね普通,といったノリもありました。

なお,過去問題集を買うのはお金がもったいないので,ぐぐってみたところ,

http://textrain.hateblo.jp/entry/2014/07/21/200030
http://kako-mon.com/k-jo/

の二つを発見。試験対策は直前にこれをやれば十分との結論に達し,実際に手をつけ始めたのは金曜日からでした。まあ,業務上学ぶ機会があるのと,職場でeラーニングがときどきあることもあって,かように甘くみていたわけですが。。。

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

さて当日。10時試験開始で9時40分集合だったので,9時20分過ぎに会場到着。都心にある私立大学にある建物の2階。部屋の広さの割に人数が多く,荷物やコートの置き場にも困ったのですが,まあ想定内。

10時試験開始。12時終了予定。すべてマークシートで,基礎問題三択25問×2点,応用問題四択12問×4点(一部5点),計100点。問題文の「適切なもの」「不適切なもの」に印をつけながら逆にしないよう気をつけながら進めました。

基礎問題はほぼ満点のイメージ。気をよくして応用問題に臨みますが,「適切なものの個数を選べ」といった出題タイプが頻発し,肝を冷やしました。合格の確信が持てないまま,11時すぎに退出。自分へのご褒美で昼呑みして帰りました。

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

17時半にきんざいのHPで解答発表。答え合わせをすると,基礎問題は25問中22問正解(正答率:88%),応用編は12問中9問正解(正答率:75%),全体では80点と,合格ラインの70点を余裕でクリア♪

応用問題が意外に当たっていたのが勝因。「適切なものの個数を選べ」はホントに心臓に悪い^^; 反省点としては,与信事業における個人情報取得の局面で同意を得るか通知だけでよいか,といったところが弱かったのかなと。個人情報保護法,金融庁のガイドライン・実務指針,個人情報保護指針は通読しておくべきだったと痛感しました。

3月に金融個人情報保護オフィサー2級も受験することにしたので,上記反省点を踏まえつつ合格を目指したいと思います。おしまい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。